
初期登録方法は?
アバターを作りたい
トピアでは、自分だけのオリジナルアバターを作成することができます。
また、15,000曲以上の楽曲をカラオケ配信することも可能です。
そこで本記事では、そんなトピアの登録方法や使い方をまとめました。
トピアの登録方法


- トピアをインストール
- はじめるをタップ
- 配信を見るをタップ
- プロフィールを編集
カラオケやアバターをタップすると、データダウンロードが始まります。
そのため、可能であればWi-Fi環境であることをおすすめします。
プロフィール編集方法


ニックネームや自己紹介など、プロフィール編集ページにあるものはいつでも変更可能です。
また、Twitterを連携することでアカウントのリスクヘッジにもなります。

連携先のアカウントを忘れないように!
トピア視聴画面の使い方

➀ ライバーフォロー

ライバーをフォローすることができます。
このボタンからフォローすることで画像のようにフォロー通知が流れます。

入室した際にも通知は流れるよ!
② 退出
配信から退出する際に使用します。
③ 使用楽曲
ライバーが歌唱中の楽曲が表示されます。
三本線の箇所をタップすることで歌詞を表示させることも可能です。
④ コメント
コメントを入力する際に使用します。
入力中は「○○さんが入力中」という表示がでます。
⑤ レパートリー
本個所に入ってる楽曲(レパートリー)はライバーに歌唱リクエストすることが可能です。
よく歌う順や曲名でソートをかけることも可能です。

もちろん検索も可能です!
⑥ コラボリクエスト
配信方法でも紹介するコラボ配信のリクエストボタンです。
⑦ シェア(視聴者側)
各SNSへの共有や配信URLのコピーが可能です。
⑧ 応援ランキング
そのライバーをより応援しているリスナーランキングを見ることができます。
応援しているかの指標は⑨のギフトをどれだけ送信したかで決まります。
⑨ ギフト
配信視聴時にライバーを応援するために送れるアイテム。コインを消費することでギフトを送ることができます。
出典:トピア
ライバーはこのギフトをもらえばもらうほど、収益が上がります。

収益の最重要指標です!
トピア配信準備画面の使い方


- コラボリクエストの許可
- プライベート配信の可否
- サムネイル画像設定
- 固定コメント設定
- 配信開始通知可否
(通知メッセージ) - 配信開始ツイート可否
トピアでは、配信前に以上項目について準備します。
また、カラオケ配信の場合は合言葉設定も可能です。
合言葉設定とは
合言葉を正しく入力した場合、そのユーザーは楽曲を予約できます。

入室を制限するものではありません!
トピア配信画面の使い方


➀ プロフィール情報
- アイコン
- 視聴画面
- ギフト数
以上の情報が表示されています。
② コメント
通常コメント/固定コメントのいずれかを選ぶことができます。
③ エモーション
- エモート
- 表情
- 待機
- カラオケ
以上カテゴリーのエモーションを選ぶことができます。
また、設定ボタンよりフリック設定することができます。
④ ミュート機能
音声ミュートボタンです。
一定時間ミュートにすると、配信が強制終了するため注意が必要です。
⑤ カラオケ曲選択
15,000曲以上のJOYSOUNDの楽曲が選択できます。
⑥ コラボ配信
最大10人まで、コラボ配信として同時配信できます。
本個所にコラボ申請が表示されるため、許可することでコラボ配信開始です。
⑦ 詳細設定
⑧~⑫の詳細設定を開くボタンです。
⑧ BGM


トピアでは配信中のバックグラウンド音楽をアプリで設定することができます。
そのため、配信中のBGMによる著作権の心配は無用です。
⑨ 背景画像設定
アバターの背景画像を設定することができます。
自分が撮影したオリジナルのものでも可能ですし、デフォルトの背景画像も備わっています。
⑩ 設定
- 顔認証
- アバター判定
- 音量系
- ボイスエフェクトなど
以上のようなさらに詳細な設定をすることが可能です。
立体音響モードや自分の声をイヤホンで聞けるようにする設定も施すことができます。

立体音響がなぜか私はうまくいきませんでしたが…笑
⑪ シェア(配信者側)
各SNSへの配信のシェアや、配信URLをコピーすることができます。
⑫ 応援ランキング
- リアルタイム
- 本日
- 今週
- 今月
- (イベント)
ギフトを投げてくれたユーザーを以上の区切りで確認することができます。

ギフト一覧の記事は少々お待ちください!
トピアの使い方に関する注意点

コラボ配信のカラオケ
基本的に不可となります。。トピア公式によると、以下のように記されています。
音声コラボ配信おためし版では1秒程度の音声遅延があるため、コラボ参加者で同時にカラオケを歌うことはできません
出典:トピア
初心者マーク
- 登録から2週間
- 累計10時間以上配信
以上いずれかの条件を達成することで外れます。
荒らしユーザー
ブロック及び通報をしましょう。
規約違反が運営によって確認された場合は、相応の処理がされます。
※通報したかといってそのユーザーを追放する補償はありません。
トピアの使い方に関してよくある質問

トピアの使い方まとめ
- トピアの初期登録の際は、アバターや楽曲をダウンロードする必要がある
- アカウントをTwitter連携させておくことで、万が一アプリを消してしまってもアカウントは消えない
- トピアでは、配信中のバックグラウンドBGMも設定することが可能
- コラボ配信の際は、カラオケ機能が使用できないため注意(コラボは最大10名参加可能)
- 荒らしユーザーを発見した場合はブロックと通報といった対応がおすすめ
トピアは、想像以上に多機能なアプリでした。
今後さらに市場が拡大していくであろうバーチャル業界にあなたも一歩踏み出してみませんか?
是非トピアでオリジナルのアバターを作ってみてください!
コメント