
闇深い?
気持ち悪いの?
ネガティブ意見の理由は?
事実、ライブ配信アプリは「気持ち悪い」「闇深い」などと言われてしまうこともあります。
私は長く配信界隈に携わっていますが、実際にそう言われてしまう理由もあると思います。
そこで本記事では、配信アプリの闇という言われる理由について紹介します。
そして、出来心から闇が深い配信アプリランキングも作ったので、是非参考にしてみてください。
ライブ配信アプリが闇と言われる理由
投げ銭機能
- 17LIVE
- ポコチャ
- ビゴライブなど
以上のような主要配信アプリを始め、多くアプリのライバーはリスナーからの投げ銭で稼いでいます。
世界的人気アプリのTikTokでもギフト機能が搭載され、
YouTubeではスーパーチャット(投げ銭コメント)機能があります。
こういった視聴者からお金を巻き取る性質に対して批判的な意見があります。

推しにお金をかけるだけの感覚だと思う
未成年課金
未成年の投げ銭問題は非常に深刻です。
投げ銭自体はその人の価値観で良し悪しが判断されるかもしれませんが、以下のような事象は防がないといけません。
そのため、多くのアプリで年齢確認機能が搭載されています。
また、ポコチャでは課金制限機能を設けて未成年による投げ銭問題を未然に防ぐ施策を打っています。
コミュニティ
- 10人のファミリーがいるとする
- それぞれのイベントで1人ずつ勝たせる
(残りの9人が全力で投げ銭) - イベント勝利報酬は所属コミュニティに還元
配信アプリによっては以上のような流れが構築されています。

少し過剰な例だけどね笑
そのため、ビゴライブでは同事務所の投げ銭禁止や公式ライバーからの投げ銭規制などで対処しています。
他のアプリでも、コミュニティの強さでイベント順位が決まる性質があることは否めません。
改悪
換金に関しての規約やランクに関しての規約は簡単に変わります。
時給が出るライブ配信アプリであれば、突然時給が変わることがあるため、注意です。
ライバー事務所

ビゴライブのようなビジネスモデルのアプリでは、そもそもで所属事務所によって給料が変わります。
また、事務所によってサポートの差がかなり大きいです。

言った言わないのトラブルなんてザラに聞くよ
石油王
ユーザー数が少ないライブ配信アプリにありがちですが、
投げ銭ユーザーが限られてしまい、そのユーザーが応援したライバーがイベントで勝つといった仕組みになることです。
以上のような現象がおきると、アプリの醍醐味が激減してしまいます。
ライブ配信アプリが気持ち悪いと言われる理由
配信者の中身
- イケボ
- 萌え声
- ASMR
といったジャンルのラジオ配信が流行しています。
しかし、その配信者の中身があまりにも想像と乖離しすぎてて気持ち悪いと言われています。

確かに王子様キャラの配信者が小太りのおっさんだったらがっかりだよね
くれくれ配信
ライブ配信アプリは基本的にはキャバクラ、ホストクラブのしくみがバーチャル化したものだろうけど、このしくみはもはや普遍的だと思う。
— 慈道治一郎/エンジニア系VTuber (@jijigames_) May 11, 2021
リスナーからのギフトがイベント順位も収入も決めるため、
ギフトくれくれ配信者が気持ち悪いと言われています。
以上のように一種のキャバクラやホストとも捉えられます。
ストーカー行為
行き過ぎた推し活や応援から、ライバーのプライベートまで漁るリスナーも多いです。
配信画面から場所の特定や過度なDMといった行為に苦しめられるライバーは少なくありません。
闇が深いライブ配信アプリランキング
それではここで、個人的に闇が深いと思うライブ配信アプリランキングを紹介いたします。
闇が深いという前提で始めてみるのも面白いかもしれません。

削除覚悟!
1位 17LIVE

17LIVEは、AKB48などのアイドルが多く参入してきています。
そのため、一般の方は積み上げてきたものが一気に破壊される場合があります。
新人イベントなどでは、元アイドルが残り数日で参入してきて1位を奪取といったこともありました。

その分、リスナーは増えてるよ!
2位 Spoon

Spoonは先程紹介したイケボジャンルやASMRジャンルの配信が多いです。
また、アニメのセリフを演じることや囁きボイス部屋もあるため、
苦手な人にとっては苦手でしょう。ただ、その配信ジャンルの多さからユーザーは多いです。
3位 IRIAM

IRIAMは、ライバーの囲い込みや強制引退、セクハラコメントなどの闇があります。
また、SNSでも「イリアムは闇」といった投稿が多く、その理由が多岐にわたります。
4位 ふわっち

ふわっちは、企画力が重要なライブ配信アプリです。
ただ、注目を集めることばかりにフォーカスしてしまい、死亡事故なども過去にありました。
また、常識を疑う企画をされている方もいるため、ふわっちは配信者の墓場とも言われています。
5位 HAKUNA

ハクナライブは、声劇やセリフ朗読ジャンルが目立つラジオ配信アプリです。
Spoonに比べると規模が小さいためか、ストーカー行為やギフトトラブルをよく聞きます。
Twitterをみていても、闇深そうだなと感じたため、5位にしました。
ライブ配信アプリの闇まとめ
- ライブ配信アプリの未成年投げ銭は社会的にも問題になっているが、各アプリで対策が講じられている
- 時給が発生しているアプリは規約の改定に注意(時給改正)
- ライバー事務所によってサポートや給料に違いがあるため、事務所の闇は深い
- アバターとリアルのギャップやくれくれ配信の側面を気持ち悪いと感じるユーザーも少なくない
- 闇が深いライブ配信アプリランキングに関しては完全に独断と偏見で作成
ライブ配信アプリは様々な側面から闇が深い、気持ち悪いなどと囁かれています。
しかし、ほとんどのユーザーがライブ配信を楽しんでいます。
今回は、本当に一部の声にフォーカスしてみましたが、
本当に闇なのか確かめるためにも是非一度ライブを覗いてあげてください!
コメント