
17LIVE退会方法は?
アカウント削除方法
17LIVE辞めたい…
インターネットで「17LIVE 退会」と調べると、退会ができない内容の記事が多くでてきます。
しかし、それらの情報はどれも古く、現在の17LIVEでは退会方法が定められています。
そこで本記事では17LIVEの退会方法・アカウント削除についての最新情報をまとめました。
17LIVEの退会方法・手順
- 17LIVEを開く
- 「マイページ」をタップ
- 「メニュー」をタップ
- 下にある「もっと見る」をタップ
- 「ヘルプ」をタップ
- 検索ボタンに「退会」と入力
- 「17LIVEのアカウントを退会する方法を教えてください」をタップ
- 「お問い合わせフォーム」をタップ
- 登録中のメールアドレス、17IDを入力
- 「アカウントの退会」をタップ
- 送信ボタンをタップ
(件名や本文は空欄でOK) - 返信メールの案内にしたがって退会処理を行う
退会方法は「運営へのお問い合わせ」のみです。運営へのお問い合わせはこちらからか以下の手順を踏むことで退会処理を行うことができます。
お問い合わせフォームの内容
記入必須
- メールアドレス
- 17ID
- お問い合わせ種別
- 件名
- 説明
記入任意
- 問題発生事項
- ご利用端末のOS情報
- 17Liveアプリのバージョン
- 添付ファイル
件名の欄に「退会希望」、説明の欄に「退会理由と共に個人情報削除よろしくお願いいたします」と一言添えて「送信」ボタンをタップしてください。
17LIVEのアカウント削除方法
アカウント削除方法は2つあります。
① お問い合わせ
1つは退会方法と同様に17LIVEの運営会社にお問い合わせする方法です。上記に記載した手順を参考にしてください。
② アカウント放置
(18)お客様は、アカウントの登録後、1年以上継続してアカウントにログインしなかった場合、17LIVEの裁量によって、ベイビーコインを失効させたうえで、お客様のアカウントを停止又は削除することができるものとします。
出典:17LIVE
つまり、アカウントを1年間放置した場合、運営によってアカウント削除または停止される可能性があります。
どうしてもアカウントを削除したい場合は、プロフィールを初期化した上でアカウントを放置しましょう。
17LIVEの退会/アカウント削除に伴う注意点

ログアウトは意味なし
ログアウトしても、17LIVEから退会されるわけでもなければ、アカウントが削除されるわけでもありません。
アイテム失効
退会あるいはアカウント削除されるとベイビーコインなどのアイテムが失効されます
換金処理
17LIVEのベイビーコインは現金と同等の価値があります。退会・アカウント削除処理の前に必ず換金しておきましょう。
プロフィール初期化
退会・アカウント削除すれば、個人情報も削除される場合が通例です。
しかし、万が一に備え、自己操作でもプロフィールを初期化しておきましょう。マイページより操作可能です。
17LIVEの退会に関してよくある質問

まとめ
- 17LIVEの退会は運営にお問い合わせする方法のみ
- 17LIVEのアカウント削除は運営にお問い合わせと1年以上のアカウント放置のいずれかの方法で可能
- アンインストールでは退会・アカウント削除共にされない
- 換金処理・プロフィールを初期化を忘れずに退会・アカウント削除しよう
コメント