
ロイヤリティって何?
確認方法は?
貯め方は?
17LIVEのロイヤリティの確認方法をご存知でしょうか?マイページより確認することができます。
そこで本記事では、ロイヤリティについて解説します。本記事を読むことで、ロイヤリティの重要性を理解することができます。
17LIVEロイヤリティとは

ロイヤリティとは、一言でいえば「ライバーの報酬」です。
ライバーが受け取れる報酬額を17LIVE上では「ロイヤリティ」を呼びます。
つまり、ロイヤリティをより多く貯めることが収入アップに直結します。
ロイヤリティ仕様変更について
2020年7月にロイヤリティの仕様が変更され、非認証ライバーの報酬受取が変更されました。
変更により、非認証ライバーは自分で振込申請を行うことができます。振込の手順は後程解説します。
また、今回の仕様変更は認証ライバーに影響はありません。
17LIVEのロイヤリティの貯め方
- 可能な限り毎日配信
- 可能な限りの配信時間
- ファンを集める
- ギフトをもらう
つまり、より多く配信し、より多くのギフトをもらうことでロイヤリティは貯まります。
17LIVEのロイヤリティを確認する方法
17LIVEのロイヤリティ確認方法はマイページとWeb版17LIVEから見れるマイレベニューの2通りあります。まずは、確認条件ら解説します。
ロイヤリティ確認条件
ロイヤリティはユーザーすべてが確認できるわけではありません。
- ロイヤリティ累計100ドル
- 60分以上の配信
- 認証ライバー
以上いずれかの条件を満たしているライバーがロイヤリティを確認することができます。
ロイヤリティをマイページから確認する方法
- マイページを開く
- もっと見るをタップ
- ロイヤリティをタップ
- ロイヤリティ画面が表示
ロイヤリティをマイレベニューから確認する方法

- こちらから17LIVEのWebページへ
- ログインする
- 右上のマイレベニューをタップ
- ロイヤリティを確認する
特に非認証ライバーは17LIVEのWeb画面を使用する機会が増えます。ブックマーク必須です。
当然ですが、最初はマイレベニューの個人情報が入力されていません。個人情報を案内フォームに従って入力後にマイレベニューからの引き出しが可能になります。
17LIVEのロイヤリティ引出換金方法・手順
- こちらから17LIVEのWebページへ
- ログインする
- 右上のマイレベニューをタップ
- 引き出しステータスの確認をタップ
- 残高表示
- 引き出しをタップ
- 口座情報を入力
- 確認をタップ

以上の手順でロイヤリティの換金が完了です。
ロイヤリティ換金期日
- 当月15日までの引き出し申請分 → 当月の25日に振込
- 当月末までの引き出し申請分 → 翌月の10日に振込
振込日が土日、祝日の場合は、全営業日に振り込まれます。
17LIVEのロイヤリティに関する注意点

振込申請額
1万円以下の場合は振込申請ができません。ロイヤリティが10,000貯まると振込申請が可能になります。
マイレベニューの反映
マイレベニュー機能は非認証ライバー向けの機能です。(認証ライバーは自動振込されるため)
そのため、認証ライバーであってもマイレベニューには非認証ライバーと表示される。
振込手数料
振込手数料として300円かかります。ロイヤリティの額から300円と税金分が引かれて振込まれます。
つまり、なるべく多くの額を貯めて1回振込申請した方が多少お得です。
17LIVEのロイヤリティに関してよくある質問

まとめ
- ロイヤリティはライバーの報酬額を数値化したもの
- 2020年7月より、非認証ライバーも自らロイヤリティの引き出し申請が可能になった
- ロイヤリティを貯めるためにはより多く配信し、より多くのギフトをもらう
- ロイヤリティはマイページかマイレベニューから確認可能
- ロイヤリティの引き出し換金はマイレベニューから可能
コメント