
怪しいの?
どんな事務所?
所属メリットはなに?
ベガプロモーションは、国内最大手のライバー事務所であると同時に、
総合的にみて一番おすすめしたい事務所でもあります。
国内ほぼすべてのライブ配信アプリに対応しており、所属ライバーも6,000名を超えます。
そこで本記事では、ベガプロモーションの実態をまとめました。
ライバー事務所「ベガプロモーション」とは

項目 | 回答 |
---|---|
運営会社 | ベガプロモーション株式会社 |
ミッション | ライバーの価値を最大化する! |
平均報酬額 | 280,000円 |
所属ライバー数 | 累計6,100名超 |
実績 | 所属ライバーのイベント入賞回数1,000回以上 |
平均報酬額
配信時間が月に50時間以上の方を対象とした平均報酬額は約280,000円とのことでした。
これは、ライバー事務所界隈ではトップではないかなと思います。
さらに、平均報酬額について明確にご回答いただけたのもライバーにとっては非常に有難いです。
所属ライバー数
所属ライバー数は2021年5月現在、3,100名を超えます。
これは私の知る限りトップの数字です。
ベガプロモーションの特徴4選

① 国内最大手のライバー事務所
- 平均報酬額
- イベント入賞実績
- ライバーの所属人数
などといった観点すべてでトップの実績をもつライバー事務所です。
やはり、トップライバー事務所だからこその信頼と実績に敵うものはありません。
② 無料相談あり
実は、ベガプロモーションはここまで多くのライバーを抱えているにも関わらず無料相談会を実施しております。
私のブログでも以下より実施していますが、ベガプロモーションも行っていること存じ上げませんでした。
ちなみに私の無料相談はどこよりも忖度なしの情報を共有してます。
しかし、大手ライバー事務所の無料相談を受けてみるのも事務所選びにおいて非常に有効な方法かと思います。
③ 配信アプリ対応数

ベガプロモーションは国内のほとんどのライブ配信アプリに対応しています。
そのため、配信アプリ界隈それぞれの情報にも強いです。
また、画像にも記載がありますが、大手ライバー事務所のため、報酬もライバーに最大限還元できます。

より効率的に稼ぎたい人は大手事務所一択だよ
④ VLiver・男性ライバー対応
昨今、非常に注目を浴びているVLiverもベガプロモーションでは対応可能です。
既に、何名もベガプロモーション所属のVLiverとして活躍しています。
また、男性ライバーも対応可能です(事務所によっては男性ライバー不可の場合もあるので注意が必要)
ベガプロモーションに関するリアルな評判
この度、ベガプロモーション様と契約させていただき、ライブ配信サイトpocochaの公式ライバーをさせて頂くことになりました。
— 黒鈴🌸桜紅@🍣 (@Burabe_Saku39) March 14, 2021
基本は夜の9時以降に配信していくので、よかったら遊び来てくれたら嬉しいです┏○ペコッ
よろしくお願いします!#pococha https://t.co/hEl1ayPwqK
この度ベガプロモーション様に声をかけていただきました☻
— くもりちゃん。 (@mokumoku_mori) March 23, 2021
IRIAMでの活動をスタートします。
応援してくれたら嬉しいです°ʚ☁️ɞ° pic.twitter.com/nAX6C7mnxF
ネットでの評判を調査すると、ベガプロモーションに入りましたという声が非常に多かったです。
悪評について
一方で悪評についてもネット上には存在しました。
当人と事務所との間で何があったかは分かりかねますが、事務所とお話するなかで大きな違和感はありません。
寧ろ私のサイトには「ライブ配信界隈のために必要」と応援していただいております。

ありがとうございます!
やめたい場合
事務所への連絡をしましょう。退会の手続きをしてもらえます。
万が一返信が来ない場合であっても、それは待つしかありません。
どうしてもこれは…という場合は当サイト公式LINEまでご連絡ください。
ベガプロモーションまとめ
- ベガプロモーションは国内最大手のライバー事務所
- 所属ライバーの平均報酬額は280,000円(月の配信時間が50時間以上のライバーが対象)
- ベガプロモーションに所属するライバーは2021年5月時点で3,100名を超える
- イベント入賞多数の実績に加え、ライバー無料相談会も初心者向けに開催中
- 国内ほぼすべてのライブ配信アプリに対応しており、VLiverも多く在籍
ベガプロモーションは17LIVEでも唯一の昔から継続されているシルバーパートナー事務所です。
またV系配信においても数多くの成績を残しております。
ライバー事務所をお探しの方は是非一度ベガプロモーションにお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
コメント