
どう使うの?
povoのプランとは?
auの半年無料は自動更新?
smash.とは、プロが作成したショート動画/オリジナル動画を楽しめる動画配信アプリです。
坂道系アイドルやジャニーズグループ、韓国アイドルなど数多くの有名アーティストが利用しています。
そこで本記事では、smash.の使い方やテレビで視聴する方法を解説します。
smash.の登録方法


- Apple ID
- Googleアカウント
以上のいずれかでログインします。他のライブ配信アプリにように、プロフィールを何か登録する必要性はありません。
しかし、コメントを残すのであればマイページからユーザー名を変更しましょう。
運営会社
株式会社KDDIとSHOWROOM株式会社によって共同開発されました。
また、テレビCMも放映され、多くのユーザーに利用されています(月額550円)

auユーザーであれば6か月無料!
auユーザーの登録/解約方法

- auホームページを開く
- au IDでログイン
- こちらから申し込み
以上手順で申し込みは完了します。月額550円が6か月間無料です。
解約については、My auのエンタメにて退会手続きをタップすることで可能です。
ちなみに、無料期間終了前にSMSにて連絡いただけるので、自動更新によって希望しない支払いを発生させてしまうリスクは低いです。
smash.の視聴方法


- 完全無料
- 広告動画を見ると無料
- 見放題プランに入ることで視聴可能
- smash.ない通貨の”コイン”をすることで視聴可能
以上4つの視聴スタイルがあります。動画一覧に視聴条件が掲載されています。
動画広告
画像にもありますが、動画広告で無料視聴できるのは1日3本までです。
3回を超えるとコインで購入/見放題プランに加入のいずれか条件をクリアする必要があります。
smash.の画面機能
画質調整
項目 | 画質 |
---|---|
自動 | 通信速度によって自動変更 |
最高画質 | 1080P |
高画質 | 720P |
安定画質 | 480P |
通信節約モード | 144P |
通信環境が悪い場合は低画質になります。高画質以上は通信量の関係でWi-Fi環境がおすすめです。
PICK
PICKとは、自分のお気に入りの場面を2つの指でつまむような動作をすることでスクショのような機能を楽しむことができます。つまむ動作を長押しすることで動画化も可能です。
PICKしたものを他のユーザーへ共有することも可能です。
コメント


動画に対してコメントすることができます。
ただコメントするのではなく、自分でPICKした動画を添えてコメントを投稿します。
スクショにするのかPICK録画にするのかによってもコメントは変わりますし、場面を添えることでコメント分かりやすさもアップします。
ちなみに録画中は画像のように周りがピンクになり、コメントの際はPICK画像をタップします。
smash.の使い方に関してよくある質問
smash.の使い方まとめ
- smash.とはプロが作成したショート動画/オリジナル動画を配信する動画配信アプリ
- 大手キャリア会社のKDDI株式会社とSHOWROOMを手掛けるSHOWROOM株式会社によって共同開発
- smash.にはApple IDとGoogleアカウントの連携によってアカウント作成可能
- auユーザーであれば6ヶ月無料/povoユーザーであれば24時間プランを選択可能
- smash.をテレビで視聴したい場合は、Amazon fire TV stickの購入がおすすめ
推しのアーティストがいれば、見放題プランに登録してみてはいかがでしょうか。
また、auユーザーの方はsmash.に興味がなくても6ヶ月無料なので、是非利用してみてください。
コメント