
配信の質を上げたい
綺麗なBGMを流したい
必要な配信機材が知りたい
ポコチャで結果を残すライバーの多くは配信機材を揃えています。
初期投資として配信機材を揃えることで、配信の質が上がり、結果的に報酬もアップします。
本記事を読むことで、ポコチャのトップライバーが実際に使用している配信機材を知ることができます。
ポコチャライバーが選ぶ配信機材一覧表
機材名 | 値段 |
---|---|
iPhone | 約10万円 |
オーディオインターフェース | 10,780円 |
コンデンサーマイク | 7,300円 |
マイクスタンド | ※マイクに付属 |
マイク接続コード | 2,100円 |
携帯スタンド | 1,850円 |
充電器兼アダプタ | 4,900円 |
(女優)ライト | 2,000円 |
PC(BGM用) | 約10万円 |
水性ボード | 約200円 |
収益性抜群!
DeNAが運営
フリーでも可
スマートフォンやパソコンを揃えると約20万円かかります。それを覗いても配信機材には約3万円かかります。
ポコチャは、Bランクであれば5万円の収入は固いです。さらにAランクともなればその倍以上の収入になると考えられます。

配信で得た収入を機材投資に回すのが効率的
ポコチャ配信機材解説
iPhone

iPhoneはなるべく最新版にしてください。古くてもiPhone10以降が良いでしょう。古い機種の場合、
- イベント中に落ちる
- ギフトブームの時に落ちる
- 締め時間など大事なタイミングで落ちる
といったリスクに加えて、充電量<配信消費充電となり、長い時間配信できない可能師もあります。

SIMフリーを購入しましょう
オーディオインターフェース

オーディオインターフェースとは、マイクやBGMと流すデバイスと配信を行うiPhoneを繋ぐためのものです。
本記事で紹介している製品の他にも様々なオーディオインターフェースが存在します。
代表的な物で、YAMAHAのオーディオインターフェイスがありますが、約1万4,000円かかります。
コンデンサーマイク
コンデンサーマイクには無数といっても過言ではないほどの種類があります。あなたにあったマイクを探してください。

ダイナミックマイクと呼ばれる無線のマイクを購入しないように注意
マイクスタンドの確認
本記事で紹介するマイクを購入される場合は、マイクスタンドを購入する必要はありません。
購入予定のマイクにマイクスタンドがついているかいないか確認することは忘れないでください。
接続コード
マイクとオーディオインターフェースを繋ぐためのコードです。
携帯スタンド(三脚)
ライブ配信に使用しているスマートフォンをずっと手に持っておくのはかなりしんどいです。
そこで、携帯スタンドを使用しましょう。すると手で持つ必要がなくなる上にブレ防止にも繋がります。

三脚でも対応可能だよ
充電器兼接続アダプタ
- オーディオインターフェースとライブに使用するiPhoneを繋ぐ役割
- 配信中のiPhoneを配信しながら充電する役割
以上2つの役割を担うアイテムです。
リングライト
本アイテムはライバーをより綺麗に映します。
女優ライトとも呼ばれます。
PC(BGM用)

BGMを流す元のデバイスです。本記事では、PCを紹介しました。
PCに限らず、iPhoneやAndroidといったデバイスでも問題ありません。PCでない場合は接続ケーブルの購入もお忘れなく。
水性ボード
リスナーからの要望をメモるためのものです。100均で購入しても問題ないでしょう。

↑管理人イチ押し↑
初心者向け!安価でポコチャの配信機材を揃える方法!
本動画は、元ポコチャライバーのぷうさんのものをお借りしています。
SNS | ユーザー名 |
---|---|
@officialyuki212 | |
yukipuu212 | |
TikTok | yukipuu212 |
マイク
本マイクは、オーディオインターフェースがなくてもスマートフォンに繋ぐことができます。
つまり、大幅なコスト削減になります。詳しい使用方法は動画をご覧ください。
リングライト
本リングライトと上記マイクをゆきさんは繋げて使用されていました。
2つ合わせても1万円未満です!初心者ライバーで配信環境を整えたい方は以上製品を検討してみてください。
ポコチャの配信機材に関するよくある質問

ポコチャの配信機材に関するまとめ
- トップライバーは約10種類あるいはそれ以上の数の配信機材を揃えている
- 初心者ライバーでも1万円以内で配信機材を揃えることは可能
- ランクが上がり、ファンを獲得してから配信機材を揃えるでも遅くない

画質、音質で周りと差別化しよう!
コメント