
どんなアプリ?
アプリの特徴は?
ミラティブとはスマートフォン1つでゲーム実況配信ができる人気のライブ配信アプリです。
そこで本記事では、ミラティブとはどのようなライブ配信アプリかまとめました。
この記事を読めばミラティブというライブ配信アプリの特徴やメリットなどを理解することができます。
ミラティブとは?
ミラティブとは、2015年8月にAndroidでリリースされ、2017年9月にiOS端末での配信可能になったライブ配信アプリです。
ミラティブは「スマートフォン1台でゲーム実況配信」が可能なアプリとして多くの人が利用しています。
そのユーザー数は2019年8月の段階で90万人以上でした。現在では確実に100万人を超えています。
主要ライブ配信アプリユーザー数
アプリ名 | MAU |
---|---|
17Live | 約63万 |
SHOWROOM | 約70万 |
BIGOLIVE | 約22万 |
Pococha | 約42万 |
Mirrativ | 約62万 |
LINE LIVE | 約65万 |
ゲーム実況が主体で100万人のプラットフォームは凄いです。
ゲーム業界市場の伸びも考えると今後さらにユーザー数は増加するでしょう。
MAUとは
月間アクティブユーザー数です。
毎月どれくらいのユーザー数がログインしているかが分かる指標のため、アプリの人気度をはかります。
ミラティブの運営会社情報
ミラティブはミラティブ株式会社(元エモモ株式会社)によって運営されています。以下概要です。
設立 | 2018年2月9日 |
資本金 | 12.4億円 |
社員数 | 56名 |
所在地 | 〒153-0063 東京都目黒区目黒2-10-11 目黒山手プレイス 8F |
あまり知られていませんが、ミラティブを開発した会社は株式会社ディーエヌエーです。
現在では、ディーエヌエーから独立し、「株式会社ミラティブ」が運営しています。
株式会社ミラティブは「副業」を推奨している面白い企業です。近年、副業を推奨する会社はかなり増えました。
※2021年1月追記※
東京海上日動なんかも副業の推奨を始めたようです。(参考)
これからの時代はより一層「個人でお金を稼ぐ力」が求められる時代になりそうです。
是非ライブ配信アプリでの副業も検討してみてください。

ミラティブの2つの特徴
① スマホ1つでゲーム実況
ミラティブは、数あるライブ配信アプリの中でもゲーム実況配信に特化しています。
スマートフォンが1台あればゲーム実況が可能です。
「友達の家でドラクエやってる感じ」というコンセプトのもと、誰でも簡単にゲーム実況ができる環境作りを行っています。
② バイユーザー
バイユーザーとは配信者兼視聴者(両方との担っている人)のことを指します。
従来のライブ配信アプリでは、このバイユーザーが1%以下といわれていま。
しかし、ミラティブではこのバイユーザーの比率が20%を超えています。
バイユーザーが多いということはアクティブユーザーが多いことを指します。
事務所に所属したくないライバーはポコチャを始めよう!
ミラティブを始める2つのメリット
① ゲーム実況可能
ミラティブではスマートフォン1台あれば誰でもゲーム実況配信ができます。
そのため、本来ゲーム実況に必要なカメラやマイク、アダプターといった機材を購入する必要がありません。
つまり、コストをかけることなくゲーム実況配信が可能です。
② 顔出しなし
ゲーム実況配信ため、自分の顔を晒す必要はありません。
他のライブ配信アプリでは、基本的に雑談メインの配信になります。
そのため、どうしても「ルックス」という点が評価されがちです。
しかし、ミラティブではゲームのうまさやトーク力のみで評価されます。
顔出しする必要がないため、かなり安全性が高いです。
ミラティブの2つの懸念点

① 配信画面が低画質
口コミ評価を見ると画質があまりよくないという声が多くありました。
無料で簡単にゲーム実況ができるため、このくらいは許容しようという声もあります。
しかし、ゲーム実況という性質上、画質にはこだわってほしいです。
FPSや荒野行動といった配信は画質の良し悪しでリスナーの満足度が大きく変わります。
② 収益性が低い
2018年末にミラティブはユーザー収益化制度を始めましたが、収益化の条件が厳しいです。
また、バイユーザーが多いため、投げ銭専門ユーザーも他のライブ配信アプリと比べると少ないと思われます。
そのため、正直コスパは悪いです。
ミラティブに向いている人とは
ゲーム実況に興味がある
YouTubeなどでゲーム実況配信を考えている人は多いのではないでしょうか。
その場合、機材などの購入にかなりのお金がかかります。
ミラティブでゲーム実況配信を始め、それで出た売上で配信機材を買う。
そして、ライブ配信プラットフォームを変えるという流れをおすすめします。
話すのが好き
ミラティブは顔出し配信をする必要がありません。
ライブ配信アプリは基本的に顔出し配信が「普通」です。
そのため、ミラティブのように顔出しせずにライブ配信でお金が稼げるライブ配信アプリはレアです。
ミラティブの禁止事項

ミラティブでは以下の行為を禁止しています。詳細はこちら
- 当社が保有するサーバー及びこれらが生成する情報、通信内容等の解読、解析
- 他のミラティブ会員の個人情報を違法利用
- なりすまし
- 他のミラティブ会員のID・パスワードを入手すること
- 迷惑メールなどの送信
- ボットなどの利用 などなど
これらの禁止事項を行った場合、会員資格の停止などの処分がくだされる場合があります。
ミラティブでよくある質問

ミラティブに関するまとめ
- ミラティブはゲーム実況配信に特化したライブ配信アプリ
- ミラティブの運営会社はミラティブ株式会社
- バイユーザーが多い
- コストをかけずにゲーム実況が可能
- ミラティブの収益性は低い
コメント