
通報のやり方は?
無断転載の対処法
著作権違反になる?
バズビデオでは、動画の収益システム上、無断転載動画が多く投稿されています。
そのため、時間をかけて作った自分のコンテンツが時に第三者の手によって転載されていることがあるでしょう。
そこで本記事では、バズビデオの通報のやり方と著作権関連の情報をまとめました。
バズビデオで無断転載された時の対処法

- 動画投稿者へ連絡
- 対象動画を通報する
(バズビデオ運営に連絡)
バズビデオに自分の動画が無断転載された際は、以上2ついずれかの対処方法があります。
投稿者の連絡で削除がされれば、通報作業になります。
損害賠償について
著作権侵害により、損害賠償の請求を考えている場合はバズビデオ側にその旨を伝えた上で、
自ら弁護士等の専門家を雇い、正しい手続きをとる必要があります。
しかし、費用対効果の観点で損害賠償まで行うライバーは少ないのが現状です。

手続きもめんどくさいよね….
バズビデオの通報のやり方



- 通報対象動画の詳細設定表示
- 通報するを選択
- 通報理由を選択
(本場合は著作権侵害) - 指定のフォーマット記入
- 通報完了
以上の手順で通報可能となっています。
また、通報理由は釣りタイトルや広告など様々あります。
そのため、著作権侵害に限らず運営に報告をすることが可能となっています。
著作権侵害の申請について


著作権侵害に関して通報する場合は、画像のような項目を入力する必要があります。
もしかすると、入力には5分ほどかかるかもしれません。
しかし、著作権侵害動画に対しては削除や注意といった相応の対応がされます。

転載されたって気づかない人もいるだろうね
バズビデオの無断転載についてよくある質問

バズビデオの無断転載/通報まとめ
- バズビデオでは無断転載動画が多く投稿されている
- その背景は、無断転載動画で収益を上げているアカウントが存在するためや再生数を稼げるなど様々ある
- バズビデオの通報は対象動画の「…」を選択し、通報ボタンを選択することで可能
- 著作権侵害による損害賠償請求はできなくないが、費用対効果の観点から厳しい場合が多い
- バズビデオで無断転載しても必ずアカウントBANになるわけではない
バズビデオに限らず、動画投稿プラットフォームではどうしても無断転載は付きまといます。
万が一、自らの動画の無断転載を発見した際は落ち着いた対処を取りましょう。
コメント