
ふわっちの使い方・やり方が知りたい
視聴画面の機能は?
配信画面の機能は?
ふわっちの視聴方法・配信方法をご存知でしょうか?そこで本記事では、ふわっちの使い方・やり方を解説します。
本記事を読むことで、ふわっちの視聴機能・配信機能を全て知ることができます。
ふわっちの登録方法・手順
- こちらからインストールする
- 同意をタップ
- 通知の許可設定
- マイページを開く
- 登録・ログインをタップ
- ふわっちアカウント、ライン、Twitterのいずれかで登録する
ふわっちアカウントでログインの場合の手順
- 新規登録をタップ
- 必要項目を入力
- 確認するをタップ
- 登録するをタップ
- メアド登録(任意)
ふわっちアカウント連携の場合、最後にメアド連携を勧められます。
万が一ログインパスワードを忘れてしまった場合に備えて登録しておくと良いでしょう。
ライン連携方法
こちらは、LINEの案内に従って登録してください。
登録後、ふわっちのLINEをブロックしても良いですか?という質問をいただきました。結論、問題ありません。
ただ、ふわっちからの最新情報等が届かなくなります。
Twitter連携方法

Twitter連携をすると、フォロワーでふわっちをやっている人が分かります。
逆に言えば、自分がふわっちを始めたこともフォロワーは分かるので注意が必要です。
ふわっち視聴画面の使い方

① 配信タイトル
配信のタイトルが①の箇所に表示されます。コメントと配信画面のはざまにあるグレー帯が配信一言です。
② 詳細設定

- 画質・音質設定(3段階)
- 文字サイズ(5段階)
- コメント読み上げ(機械声)
- バックグラウンド再生
- シェア
- 通報
詳細設定では以上の設定と、本配信のカテゴリーを確認できます。
③ 視聴者
リアルタイムの視聴者数と本配信での累計視聴者数が表示されます。
④ 配信時間
本配信の配信時間が表示されます。
⑤ コメント
コメント一覧です。「たぬき」とは匿名コメントを指します。
たぬき(匿名コメント)は配信者の許可制です。
⑥ ライバー情報
配信を行っているライバーの情報が表示されます。
- 名前
- フォロー・フォロワー比
- プロフィール情報
が掲載されています。
⑦ ギフト

ギフトを選択できます。ここでたぬきも選択できます。
たぬきアイテムを選択しないと、匿名コメントが許可されている枠でも名前が表示されます。
⑧ イベント
ライバーが参加中のイベントが表示されます。
ふわっち配信画面の使い方
配信を始める前に、お使いのスマートフォンのカメラ・マイクそれぞれにアクセス許可しましょう。

① タイトル
タイトルを入力しましょう。視聴画面①に表示されます。
② 配信の向き
配信の向きを決めましょう。雑談配信であれば縦が主流。コンテンツ配信であれば横でも良いかもしれません。
③ 配信方法
ライブ配信かラジオ配信を選択できます。
④ コメント
視聴画面のグレーの帯に表示される一言です。
⑤ サムネ撮影

画像のように2通りの方法で設定できます。配信サムネイルがない配信は人気配信者でない限り人が集まりにくいです。
何かしらの画像を設定しましょう。
⑥ 配信カテゴリー

配信カテゴリーはホームにも表示される重要な項目です。
初見のリスナーを集めたいのであれば必ず設定しましょう。一番人気は雑談です。
⑦ 配信スタイル

本設定でたぬきの使用許可・不許可を設定できます。他にも、
- キツネ(たぬきと同時利用不可)
- もぐりん(アクションない人)
- ペンギン(アイテム使用不可機能)
の設定が可能です。
⑧ 配信タグ

ふわっちを検索した時に配信タグを設定していると引っ掛かる可能性があります。タグは3つまで設定可能です。
⑨ 内カメ・外カメ設定
内部カメラか外部カメラを使用するか変更できます。配信中でも変更可能です。
⑩ マイク設定
マイクのオンオフ設定ができます。音量ではなくオンオフの設定になります。
⑪ 配信開始ボタン
本ボタンを押すとライブ配信が開始します。確認画面はありません。
⑫ フィルター設定

美顔機能の設定ができます。設定できる項目は
- 肌
- 目
- 鼻
- 輪郭
の4つの項目で美顔機能を適用することができます。
⑬ 詳細設定(まとめ設定)
これまで設定してきた機能それぞれの項目や、バーチャル背景、NGワード設定などができます。
ふわっちを使う際の注意点

個人情報
ふわっちでは外での配信が許可されています。そのため、パチスロ配信をする人も中にはいます。
そういった時に自分の住まいが分かってしまう配信には気を付けてください。
また、配信画面に見知らぬ方が映ってしまうことにも注意しながら配信を行いましょう。
行き過ぎた配信
リスナーからの支持を追い求めるあまり行き過ぎた配信をするライバーもいます。
ふわっちは常識から逸脱したライバーも何人か過去にいました。やばい配信者と言われないように注意しましょう。
ふわっちの使い方に関してよくある質問

ふわっちの使い方まとめ
- ふわっちの登録方法は、ふわっちアカウント、ライン、Twitterの3通りある
- ふわっちの視聴画面で使える機能は大きく分けて8つある。
- 視聴画面の詳細設定では、画質音質・文字サイズなどの設定ができる
- ふわっちの配信画面には13個も設定画面・機能がある
- 個人情報や行き過ぎた配信には気を付けましょう。
コメント