Twitchはゲーム配信に特化した人気の配信アプリです。YouTubeからTwitchへ移行するクリエイターも増加傾向にあり、その理由としてゲーム専用の機能拡張が充実している点が挙げられます。
特にeスポーツ愛好者の間では、Twitchを使っての収益化が注目されています。とはいえ、大人気のTwitchでも、安全上のリスクや危険性を無視するわけにはいきません。実際、2021年10月には大規模なデータ流出事件が発生しました。
そこで本記事では、Twitchの概要から、利用する上での潜在的な危険性、そして利用費用について詳しくまとめました。
Twitch(ツイッチ)とは
Twitchは、主にゲームライブストリーミングに特化したグローバルな配信アプリとして知られています。このサービスは、趣味で活動するゲーマーから大手企業まで、さまざまなスケールでの配信者が参加しています。
そんなTwitchの運営会社は、TwitchはAmazonの子会社である「Twitch Interactive」になります。最近では、YouTubeからTwitchへとプラットフォームを移行するクリエイターが増えており、その影響力と注目度は日増しに高まっています。
Twitchの更なる詳細な概要は下記をご覧ください。
Youtubeからの流れ込み
多くの人々がTwitchに魅力を感じ、移行している背景には以下の要因が挙げられます。
- 高品質な映像提供が可能。
- YouTubeと比べて、より簡単に収益を得られる環境が整っている。
- 生配信の操作性や設定が使いやすい。
- 配信者同士のコミュニケーションやコラボレーションが盛ん。
- 特にゲーム分野でのプロや熱心なゲーマーが、YouTubeよりもTwitchを好んで利用しているという印象が強い。
このような要因から、Twitchはゲームライブストリーミングの主要なアプリとしての地位を確立しています。
また、ミルダムというアプリが有名Youtuberをお金で移籍させたといった過去がありますが、Twitchも同様にスカウトがあるのでは?といった説も巷では浮上しています。
Twitchにお金はかかるのか
Twitchは基本的に登録や視聴が無料のサービスです。しかし、特定の行為で料金が発生する場合がありますので注意が必要です。
具体的には、視聴者が配信者に対してチップとしての寄付や投げ銭を行う場面で、料金がかかります。料金の支払いは、先にキャリア決済やクレジットカード情報を登録しておくことで実行されるので、予期せぬ請求が後からくるという事態は発生しません。
また、そのほか配信者のサブスクへの加入など、なにかアクションをする際に金銭が発生することがあります。
Twitch(ツイッチ)の危険性
本項では、Twitchが抱える危険性を3つ紹介します。それぞれに応じた対処法も併せて記載いたします。
マルウェア感染
匿名のハッカーが2021年10月6日(米国時間)の朝、人気配信プラットフォーム「Twitch」のものだとする膨大なデータを公開した。
出典:WIRED
マルウェア感染のリスクを最小限に抑えるための基本的な対策は、確かにTwitchのチャット内で表示されるURLを安易にクリックしないことです。特に、知らない人や怪しいアカウントからのリンクは特に注意が必要です。
- 定期的にセキュリティソフトをアップデートし、最新のマルウェア対策を取り入れること。
- 不審なメッセージやリンクが含まれるメール、メッセージは開かずに削除する。
- OSやブラウザなどのソフトウェアのセキュリティアップデートを定期的に行う。
このように、ネット上での行動を慎重にすることで、マルウェアから自身を守ることが可能となります。
不正アクセス
Twitchのアカウントでも、残念ながら不正アクセスの危険性が存在します。そのような事態に遭遇した場合、以下の手順を踏むことでリスクを最小限に抑えることができます。
一刻も早くパスワードを変更し、セキュリティを一層強化するため、2段階認証(2FA)の設定をすることで不正アクセスを予防できるでしょう。Twitchを安全に利用するためにも、これらのセキュリティ対策を取ることを強くおすすめします。
BOTの存在
2021年頃にTwitchで問題となった、危険なアカウント(BOT)からの多数のフォローについての問題については、以下の対策が有効です。
- ただアカウントをクリックするだけでもリスクが伴うことがあるため、知らないアカウントや怪しいアカウントへの無闇なクリックは避けるようにしましょう。
- 迷惑フォローを受けた場合の対策として、そのアカウントを単にブロックするだけではなく、BAN(追放)することを推奨します。
- どのアカウントが怪しいのかについては、TwitterなどのSNSで共有される情報も参考にできます。そのような情報を活用し、早めに対応をすることで自身のアカウントを守ることができます。
Twitch利用者として、自身の安全を確保するために、常に最新の情報や対策を取り入れて活動することが重要です。
Twitch(ツイッチ)の危険性まとめ
- Twitchはゲームストリーミングの主要なプラットフォームで、YouTubeからの移行者も増えている。
- 不正アクセスの危険性があるため、パスワードの変更や2FAの設定は欠かせない。
- 2021年にはTwitch内で危険なフォローが問題となり、BAN対策が推奨されている。
- マルウェア感染のリスクもあり、Twitchのチャット内URLは安易にクリックしないことが必要。
- 2014年にもマルウェア感染の報告があり、常に最新のセキュリティ情報を取り入れることが重要。
Twitchはその人気から多くのユーザーを魅了していますが、その一方でセキュリティ上の課題も存在します。不正アクセスやマルウェア感染のリスクを考慮に入れ、適切な対策を講じることで、安全にプラットフォームを利用することができます。
特に過去の事例を参考にしながら、自己防衛の手段を学ぶことは非常に重要です。ユーザーとして、情報を更新し、安全な利用を心がけましょう。
コメント