ミルダムはやばい?
やめたほうがいいの?
ミルダムはゲーム実況ができる上に通常の雑談配信も可能な今勢いがあるライブ配信アプリです。
しかし、お金関係の理由からユーザーにやばいや気持ち悪いと言われています。
そこで本記事では、ミルダムの闇についてまとめました。
ミルダムがやばい理由5選
お金の動き
ミルダムの運営する中国の会社(DouYu)はかなりの大金を使用し、
有名実況者をミルダムに移籍させました。
kunさんもミルダム配信者ですよね
YouTubeとの同時配信不可
YouTubeとミルダムで同時に配信することができません。
一方、ミラティブはYouTube連携できるため、使いやすさで劣ります。
やはり、YouTubeが膨大なプラットフォームだけに同時配信できないことは厳しいですよね。
ユーザー数の少なさ
YouTubeで登録者が〇万人いる実況者であっても、
ミルダムで配信したときの視聴者数は多くありません。
これはつまり、YouTubeよりも伸ばす可能性が難しいということです。
還元率の低さ
アプリ名 | 還元率(報酬) |
---|---|
ミルダム | 3割+時給 |
YouTube | 7割 |
ビゴライブ | 4割+高時給 |
ミルダムの還元率は約3割と多くはありません。
一方YouTubeは約7割とミルダムの倍以上です。
しかし、ミルダムには時給制度があるため、トータルでみると還元率が低すぎるということはないと思います。
フリーライバーはちょっときついかもだけど…
独占契約
独占契約とは、その配信プラットフォームでしか配信することができないライバーです。
ミルダムにはこの独占契約のライバーが一定数います。
個人的に、ミルダムの契約満了リスクを考えても、非独占契約にしておくことがおすすめです。
ミルダムの闇に関してよくある質問
ミルダムの闇まとめ
- ミルダムの運営はかなりお金をもっている
- YouTubeの有名実況者を何人もミルダムに移籍させた
- 独占契約とは、その契約アプリ以外では配信することができなくなる契約
- ミルダムはYouTubeに比べてる還元率は低い(時給制度はある)
- ミルダムとの契約が満了して時給が大幅に削減された配信者や時給撤廃配信者もいる
ミルダムがやばいといわれる1番の要因はやはり「お金」だと思います。
中国系の会社のため、日本での市場戦略はうまくいっていない印象です
三井物産も関わっているのにね…
コメント