
どんな事務所?
特徴が知りたい
平均報酬は高い?
LIVEDREAM(ライブドリーム)とは、ポコチャに特化したライバー事務所です。初心者に対して、固定報酬制度(条件あり)を設けているなど、報酬面も整備されています。
今回はそんなライブドリームに実際に取材させていただきました!その結果をレポートします。
ライブドリームに所属しているライバーや事務所に所属することで得られる特典についても紹介しているため、ライブドリームに所属を検討している方やポコチャライバーは是非最後まで記事をご覧ください。
LIVEDREAM(ライブドリーム)とは

項目 | 回答 |
---|---|
事務所 | LIVEDREAM |
ミッション | ライブドリームでライバーを体験しよう |
平均報酬額 | 約38万円 |
所属ライバー数 | 約80名 |
対応アプリ | Pococha IRIAM(対応予定) |
実績 | イベント入賞回数多数 |
初心者に対する固定報酬保証制度や税務サポートなど、制度が充実しているのがライブドリームです。
HPをご覧いただければわかりますが、ライバーから支払う費用は0円。その上、いつでもやめることができるなど、近年ライバー事務所関連でトラブルになりやすい点はすべて制度で考慮されている事務所です。
そんなLIVEDREAMの概要や特徴を下記で深堀っていきます。
ミッション
本物のライバーになろう。ライブドリームでライバーを体験しよう。
出典:LIVEDREAM 運営者
バイトよりも「効率的な活動」を目指し、本物のライバーになるためのサポートを展開します。
確実に「ライバー」になるために、初心者に必要な要素をレクチャーしてくれる事務所です。
平均報酬額
項目 | 回答 |
---|---|
2ヶ月目 | 20万円 |
6ヶ月目 | 50万円 |
所属ライバー | 約38万円 |
所属ライバーは月間配信時間が120時間以上の方を対象としています。
事務所からのライバーにアドバイスする要素(内容)をクリアした場合、上記数字を目指すことができます。
所属ライバー数
2022年12月時点で約80名のライバーが在籍しています。
ライブドリームは「本物のライバーになる」ミッションを掲げているため、面談の段階でライバー適正を判断されます。そのため、ライバー適正を図るためにも面談を受けるのはアリです。
ライブドリームのTwitterフォロワーは1万人をこえますが、それに対して所属ライバーは100名切りと少数精鋭であることが、SNSの数字からも推察することができます。
LIVEDREAMの特徴4選
ECサイト

- 所属30日
- C帯に1度でも到達
- グッズ制作に意欲的
上記条件をクリアした、ライブドリームの所属ライバーはECサイトを構築することができます。
ライバーで中長期的に活躍していくためには「投げ銭」のみの収益モデルから脱却する必要があります。ライブドリームに所属することで、自分のブランド化をECサイト制作によってサポートしていただけます。
YouTuberがブランドをよく立ち上げたり、Vtuberがファンクラブを立ち上げるのも、より多くの収益源確保が理由の1つとしてあります。それと同じことをリアルライバーにも推奨したいです。
初回報酬保証

- 初配信日〜30日間の合計配信時間が90時間以上
- 初配信から60日以内にPocochaにおけるランクがC3ランク以上
上記をポコチャを初めて配信した初心者が達成することで、77,000円の固定報酬を獲得することができます。
そこに+して通常のポコチャからの報酬のため、かなりの額を初月から稼ぐことが可能です。
ちなみに、C3ランクを初月で達成するのは「がんばればいけそう」という感覚があります。しかし、初月でB3ランクは相当な配信時間とイベント上位入賞が必須かなあというイメージです。
自由度の高さ
- 退会自由
- SNS活動の制限なし
- ライバー事務所の移籍自由 など
ライバー事務所でよくある「契約書による所属期間や移籍の縛り」がライブドリームにはありません。
ライバーとしての適性も面談で計ることができ、事務所の雰囲気が合わなければ退会することも可能です。
個人的に、ここまで明確にHP記載する事務所は少ない印象を受けています。それだけのマネジメントに対する自信とライバー事務所として透明度が高いことが伺えます。
マネージャー制度
所属ライバーに対して、マネージャーが付きます。
そのマネージャーは現役のポコチャライバー/元ライバーが担当します。そのため、他事務所でよくある配信未経験の社員からよくわからないアドバイスをされるリスクはありません。
寧ろ、経験者からのアドバイスになるため、説得力があります。
LIVEDREAMの所属ライバー
モグ

Instagram:@namamono______
2度、アカウントを作り直して2度ともポコチャ最高ランクであるS帯に昇り詰めました。
現在は3回目のアカウントリセットで弟と活動中です。
きゅあ

Twitter:@FlowerSalmon333
闘病中ですが長期的にライバー活動されています。
LIVEDREAMのユニークポイント

ライバー初心者へのサポートは他事務所よりも自信を持っているのがライブドリームです。
Cランクにさえ到達してしまえば、ECサイトも構築できるため、配信以外でも収益を見込むことができます。
応募方法
- 公式LINEへ連絡
- 仮フォーム
- オンライン手続き
- 詳細説明
- 配信スタート
- 報酬支払い
上記から応募することが可能です!(ライブドリームの公式LINEです)
また、仮フォームにて、ライバーに適正があるかどうか判断されます。
ライブドリームには誰でも所属できるわけではないこと、ご理解ください。
LIVEDREAMに関してよくある質問
LIVEDREAM(ライブドリーム)まとめ
- LIVEDREAM(ライブドリーム)とは、ポコチャに特化したライバー事務所
- ライバーが事務所に支払う費用はありません(所属費用やレッスン料はなし)
- バイトよりも「効率的な活動」を目指し、本物のライバーになるためのサポートを展開
- 月間120時間以上の配信をしている方の平均報酬は約38万円と一般的な新卒1年目のサラリーマンより高い
- Cランクに到達することで、ECサイトを構築できる所属特典を利用できる
LIVEDRAEMに所属することで、ライバーとしての収益化を本気で目指すことができます。
本気でライバーとして活躍したいという強い志を持っている方にはとてもおすすめの事務所です。
配信時間をしっかり確保し、それを継続することでボーナス報酬ももらえるなど、制度も充実しております。
コメント