
ハクナライブってどうやって使うの?
初期登録の方法は?
プロフィールには何を入力すべき?
ハクナライブは換金率が高く、ラジオ配信でも稼ぎやすい性質からユーザーが増加しています。そこで本記事ではハクナライブの使い方を紹介します。
本記事を読むことでハクナライブの初期設定手順や様々な機能を使いこなせます。
ハクナライブの登録方法
登録手順
- ハクナライブをインストール
- ログインする
- 初期画面でカメラ・マイクを許可する
- プロフィールを設定する
ログインについて

ハクナライブをインストールしたら早速開いてみましょう。すると、このようなログイン画面が表示されます。
ログイン方法の種類
- Apple:AppleIDでログインする方法です。
- Google:Googleアカウントでログインします
- Facebook:Facebookアカウントでログインします。
- Twitter:Twitterアカウントでログインします。
これら4つのログイン方法がありますが、Googleアカウントでログインしている方が多い印象です。GoogleアカウントはYouTubeで既に連携済みの方が多いため、パスワード等を入力する手間が省けます。Twitterに関しては単に使用している方が多いためです。
マイク・カメラ・通知の設定

ログインが完了すると、このような画面が最初にでてきます。ここではカメラとマイクだけ許可し、通知はお好みでお願いします。これらの設定は後からでも変更可能です。カメラとマイクを許可しないとライブ配信ができません。
プロフィールの設定

ハクナライブのプロフィール登録は画像、ユーザー名、ステータスの3つの要素です。しかし、ステータスは25文字以内とかなり短い文字数制限があります。
現役のハクナライバーをみても、ステータスは結構適当です。好きな言葉を入力しましょう
HAKUNA(ハクナ)ライブの個人情報管理・ユーザー管理は大丈夫?

ハクナライブは365日24時間体制でライブ配信の監視を行っております。ユーザーの民度もかなり高いです。個人情報管理についても現状問題は起きていません。
ハクナライブの視聴画面の使い方

① フォロー&プロフィール

配信者のプロフィールを閲覧できます。また、プラスボタンを押すことで配信者をフォローすることができます。配信画面からフォローすると、コメント欄で通知がいきます。
② リスナー
対象ライバーを視聴しているリスナー一覧が表示されます。
③ 配信画面終了
配信画面から退出したい時に押します。
④ 獲得スター数/ランキング
左側が対象ライバーの獲得スター数、右側が注目度ランキングです。注目度ランキングは⑩のブーストを使用することで上げることが可能です。
⑤ コラボ入室
コラボ配信として配信枠に参加したい時にタップします。
⑥ コメント
こちらからコメント入力することが可能です。
⑦ フォロワー招待
自分のフォロワーをライブに招待することができます。
⑧ 共有
LINEといった他SNSへの共有ボタンです。
⑨ 無料スター
リスナーはライバーの配信を1分間見ると無料でスターを送信することができます。1回のタップで送信され、ボタンは消滅します。
⑩ ブースト

ブーストは画面右下の炎のマークがブーストです。ブーストをすることでそのライバーの注目度があがります。ブーストを繰り返すとあなたの好きなライバーがホーム画面に表示されるかも!?ただ、ブーストをするにはダイヤ99個が必要です。
⑪ ギフト

視聴者がライバーに有料で送信するアイテムのことです。このギフトがスターに変換されライバーの収益につながります。そのため、応援したいライバーに是非送信してみてください。
ハクナライブの機能の使い方
フォロー・フォロワー機能
フォローすることで、ホーム画面にフォロー配信者のライブが表示されます。通知の設定によっては、フォロー配信者のライブ開始通知も受け取ることができます。
チーム(ファンボード)

私はチームと表記していますが、ファンボードが正しい表記です。ライバーのプロフィールを見ると、真ん中に「チーム」があります。このチームに加入することで、
- トップチームになるとリワードが獲得できる
- 収益に直結するスターが通常より多くもらえる
- チームメイトが獲得した経験値の一部を自分も獲得できる
などといったメリットがあります。
フェイスビューティエフェクト
こちらは2020年9月に追加された新機能です。配信者の映りをより綺麗にすることができるようになりました。
レベル機能

レベルが高いと画像のような恩恵が随時追加されます。レベルを上げる方法としては、
- 配信を開始
- 配信部屋に参加
- アイテムの購入
- フォロワー増加
- 配信部屋でギフト送信・受取
などがあります。これらはハクナライブを楽しんでいれば達成できます。
HAKUNAプレミアム

これはハクナライブ独自の月額1,200円~のサブスクリプションサービスです。定期的に課金する方は、入会した方がお得となっています。
HAKUNA(ハクナ)ライブの使い方 配信編

- ホーム画面真ん中の黄色の+ボタンをタップ
- ビデオ配信・ラジオ配信のいずれかを選択
- ライブ名とゲスト人数を決める
- 配信開始(約5秒で始まります。)
マルチゲストライブ
ハクナライブは最大4人でマルチゲストライブを開くことが可能です。グループでライブ配信を展開するライバーは非常に多いです。
ハクナライブの使い方関するよくある質問

まとめ
- ハクナライブのプロフィールは超簡易的
- 自己紹介枠は25文字まで
- スターは無料で1回送信可能
- ラジオ配信が主流
- マルチゲストライブは4人まで可能
コメント