
公式ライバーとは
公式ライバーのなり方が知りたい
公式ライバーになるメリットは?
ハクナライブで公式ライバーになる方法は2つあります。それは、運営から直接スカウトをされるか対象イベントに参加して入賞することです。
そこで本記事では、ハクナライブの公式ライバーについて解説します。本記事を読むことでハクナライブの公式ライバーになるための企画案例が分かります。
ハクナライブの公式ライバーとは

ハクナライブの公式ライバーとは、ハクナライブ運営会社から認められたライバーのことを指します。他のライブ配信アプリと違い、毎月公式ライバーが変わります。
公式ライバーになることで、報酬や権威性など様々なメリットを得ることができます。
ハクナライブの公式ライバー情報は極めて少ないため、情報提供していただける方はこちらまでご連絡ください。
ハクナライブの公式ライバーになる方法
- 運営会社からの直接スカウトが届く
- イベントに参加し、条件を達成(期間付)
以上いずれかの方法でハクナライブ公式ライバーになる事が可能です。本記事では、主流である公式ライバーイベントについて解説します。

直接スカウトは極稀です
ハクナライブ公式ライバーイベント概要
画像のようなハクナライブの公式ライバー選出イベントが開催されています。これによって、スカウトされずとも自ら公式ライバーに応募可能になりました。
条件を満たした応募者の
- 応募文章
- 獲得スター数
- フォロワー数
- 視聴者数
- 企画力
- 配信内容
を総合的にハクナライブ運営会社が審査します。審査合格者はハクナライブから連絡が来ます。
ハクナライブの新人パートナーと企画配信パートナーの違い
概要 | 新人パートナー | 企画配信パートナー |
---|---|---|
公式期間 | 3月1日~31日 | 3月1日~31日 |
応募方法 | 条件達成 | 企画案を2つ提出 |
条件 | 1月1日以降の登録 新人ライバー選手権で上位50位以内 | なし |
回数 | 1回のみ | なし |
新人パートナーに一度でも選出されている方は企画配信パートナーのみ参加可能です。新人ライバーは新人パートナー枠で参加しましょう。
公式ライバーの合格後の条件
新人公式ライバーは、週に合計4時間以上の配信が必要になります。1日1時間を4時間なのでかなり緩いです。
企画配信公式ライバーは、応募内容の企画配信をすれば問題ありません。ただ、公式ライバーの1か月間複数回行ってください。
ハクナライブ公式ライバー企画案について
ハクナライブの公式ライバー企画は基本的に何でもよいです。春也さんのような人狼企画や、告白企画、音楽大喜利など様々あります。
個人的には怪談など良いんじゃないかなと思います。自分の可能な範囲内で素敵な企画を考えてみてください。
ハクナライブの公式ライバーになるメリット

新人公式ライバーの場合
- 公式バッジの付与
- おすすめ欄に上位表示
- 配信内容へのアドバイス
企画配信公式ライバーの場合
- 公式バッジの付与
- 企画配信実施日のみおすすめ欄に上位表示
- 企画配信サポート
- 企画支援ダイヤ
企画支援ダイヤに関しては、企画内容によってダイヤ支援量が異なります。
ハクナライブの公式ライバーになる際の注意点

公式ライバー剥奪
マナーの悪い配信や、リスナーからの通報が多い場合といった活動内容に問題がある場合、公式ライバーを剥奪される可能性があります。
録画
公式ライバー期間の配信は運営によって録画されています。
広告掲載
ハクナライブの公式ライバーはハクナライブの広告に掲載される可能性があります。
広告は長い間使用される可能性もあります。ハクナライブを辞める可能性が高いと考えるのであれば公式ライバーになるのは小さなリスクです。

広告に選ばれない場合もあります
ハクナライブの公式ライバー関連のよくある質問

まとめ
- ハクナライブの公式ライバーは月替り
- ハクナライブの公式ライバーになるにはイベントに参加
- 企画案は何でもよい。ユニークな案ほど公式ライバーになれる可能性が高まる
- 公式ライバーの人気は1ヶ月
- 公式ライバーになるとハクナライブの広告に掲載される可能性あり
コメント