
換金したい!
収入はどのくらい?
収益化条件はある?
ボイコネで収益化する方法をご存知でしょうか?
そこで本記事では、ボイコネで収入を得ることに関する情報を紹介いたします。
他のライブ配信アプリに比べ、アイテム有効期限が短すぎるため、注意が必要です。
※ボイコネではライバーのことを「キャスト」と呼びますが、本サイトではライバーと表記しています。
ボイコネで収益獲得・稼ぐ手順
- こちらからボイコネをインストール
- 配信を行う
- リスナーからエールアイテムをもらう
- ボイポが自動算出される
- 1,000ボイポ貯まると換金される
ボイコネでは以上手順で稼ぐことができます。
声優を目指す方、好きな方にとっては、非常におすすめの配信アプリとなっています。
声優を目指す方/好きな方はインストール必須!
稼げる配信の種類
配信種類 | 内容 |
---|---|
声劇 | 声で作られるドラマ (声優を目指す方向け) |
フリートーク | フリーライブ |
回答ボイス | リスナーから要望があったセリフを演じる |
シナリオ作成 | 声劇に使用されるストーリーを作成 |
2020年の秋頃までは、声劇とフリートークでキャストポイントの算出方法が違うなどといった問題がありました。
しかし、現在は収益の仕組みは非公開ですが、エールに対するボイポは配信種類に偏りがないように感じます。

ボイコネのポイント(ボイポ)については以下記事で解説しています
ボイコネの収入について

ボイコネは1,000ボイポから換金が可能になります。
ボイポは獲得から3ヶ月以内となりますので、1万ボイポ貯められれば、上出来なレベルです。
しかし、ボイポではあまり収入を期待できないといった所が正直なところです。
収入を獲得するコツ
「フリートーク」や「回答ボイス」を「声劇」と組み合わせて利用することで飛び交うエールの量は多くなると思います。
また、人によっては、ボイコネでの活動から声のお仕事の依頼を貰うこともあります。

案件獲得の収入を目指すのもアリです!
還元率について
ボイコネの還元率は、約20%です。
仮に10コイン分のエールを送信した場合、ライバーにとっては約2円の収益となります。

概算になります
ボイコネの換金方法


ボイポの確認はマイページから可能です。履歴は画像赤枠で確認できます。
ボイコネのボイポ所持数が1,000P獲得すると、ボイコネ内のお知らせと登録メールアドレス宛てにお知らせがきます。
そのため、該当のお知らせメールの案内に従って換金を行ってください。
ボイコネの換金に関する4つの注意点

① 振込手数料
ボイポの換金を行う際に、振込手数料が250円かかります。
② 源泉徴収
振込手数料の他に源泉徴収票が申請額から約10%引かれます。
例えば、1,000ボイポを振込申請すると、振込申請250円、源泉徴収約100円が差し引かれます。
つまり、1,000ボイポ申請でも、振り込まれる金額は約650円になります。
給与、報酬などの特定の所得の支払者が、その所得の支払をする際に、所定の方法により所得税額を計算し、支払金額からその所得税額を差し引いて国に納付する制度を、「源泉徴収制度」といいます。
出典:国税庁
③ 有効期限
ボイポの有効期限は3ヶ月です。
例えば、3月15日に獲得したボイポ6月末日が有効期限となります。
④ コイン換金
ボイコネライバーからも常々要望が寄せられておりますが、ボイコネにはボイポをコインに変換する仕様がありません。
他のライブ配信アプリでは、基本的に現金換金かアプリ内アイテム変換か選択することが可能です。
そのため、今後搭載される可能性は充分に考えられます。
ボイコネの収益に関するまとめ
- ボイコネは声優を目指す方にとっては非常におすすめの配信アプリ
- 正直、ボイポではあまり収入を期待できない
- ボイコネは1,000ボイポから換金が可能
- ボイコネのボイポ所持数が1,000ボイポ獲得すると、登録メールアドレス宛てにお知らせが届く
- 振込の際には、振込手数料と源泉徴収が引かれることに注意

コメント