タグとは?
効果はある?
どうやって付ける?
YouTubeの動画をみると、概要欄の一番上などに「#○○」というハッシュタグが表示されることがあります。
よく見かけるもののタグを付ける意味や付けることによって生じるメリットなど、あまりその効果についてよく分かっていない方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、YouTube動画のタグについて、メリットやおすすめの付け方をまとめました。
Youtubeの動画に付けるタグとは
タグ:#(ハッシュ)を付けたフレーズのこと
その動画のカテゴリーやよく検索される単語などをタグとして登録することが多いです。
タグの表示位置
通常、動画の投稿時期の横にタグが付くことが多いです。タグは、概要欄を記載するときに付与させるため、概要欄一番下あるいは概要欄の途中に付いていることもあります。
ただ、概要欄1番上に付けることで、どのようなカテゴリーの動画か視聴者に伝えやすいです(Youtubeのアルゴリズムにも良い方向に働くと考える見解も散見されます)。
タグ編集
Youtube Studioにアクセスしていただき、該当動画の詳細からタグの編集が可能です。
上記画像のように、「#」から何かしらの文字を打つとタグ候補が表示されます。そのタグがどれだけの動画とチャンネルで使われているかも表示されるため、参考にしてみてください。
また、編集画面下部にタグ専用の項目もあるため、その欄からもタグの追加が可能です(Youtube Studioの動画編集画面で下にスクロールしていただき「すべて表示」をクリックすることで出現します)
Youtubeでタグを付けるメリット
本項目については、上記動画でも解説されておりますため、是非ご覧ください。
YouTube動画にタグ付けするメリットは下記の2つが挙げられます。
- 関連動画として表示されやすくなる
- Youtubeの検索結果で表示されやすくなる
タグを付けることでYouTube側に動画のジャンルや内容が伝えられるため、関連ジャンルを見ている方向けに関連動画として表示してもらいやすくなります。
また、関連ワードで検索された際に、検索結果として動画が表示されやすくなります。
YouTube動画にタグを付けることで、投稿する動画がユーザーに表示されやすくなるため、動画を伸ばしたい場合はうまく活用したい機能の一つです。
Youtubeでいかに多くの人に視聴してチャンネル登録者を増やすのか等、動画SEOについては下記記事をご覧ください。
YouTubeで避けるべきタグの付け方
- 動画と関連がある
- 単語単位でタグにする
- 1動画あたり10個ほどを上限
上記条件に当てはまったタグであれば特に問題ありません。逆に、上記を逸脱したタグを付けるとタグの効果が薄まると言われています。
タグの付けすぎ
より多くの方にみてもらおうと、タグを付けすぎることは逆効果です。
タグを付けすぎるとオススメに出づらい、検索結果での表示順位が下がるとよく言われています。タグ数が多いこと自体は問題ないのですが、表示先を増やすために動画と関連性が薄いタグを付けることは避けた方がよいです。
動画と関連性の薄いタグ
タグを適切に付けることで、色々な場所で関連や検索結果として動画が表示されるようになります。
そのため、動画が表示される回数は多くなるのですが、その中に関連性の薄いタグが紛れ込んでいる場合、「動画は表示されるけど、検索者のニーズとは乖離がある」という状態が生じやすくなります。
その結果、動画のクリック率が下がってしまう可能性が高いです。動画のクリック率や平均再生率が下がると、YouTubeからの評価が下がり、おすすめや上位での表示がされにくくなってしまいます。
つまり、関連性の薄いタグを無理につけることは避けた方がよいです。
スパム扱い
YouTubeのタグは、付ける数が多すぎるとスパム扱いをされると聞いたことがある方もいるかもしれません。
「YouTube タグ 数」で検索してみると、15個以上はスパム扱いに注意が必要と言われています。しかし実際はというと、タグ数が多いことが原因でスパム扱いをされることはありません。
【Youtube】おすすめのタグの付け方
タグ種類 | 例/説明 |
---|---|
大カテゴリー | 「#Vtuber」「#バーチャルYoutuber」など |
名前タグ | 自分のチャンネル名やあだ名 |
動画の種別 | 「#meme」「#切り抜き」 など |
自分の属性 | 「#バ美肉」「#男の娘」など |
動画に関連するキーワード | タイトルやサムネに関わるワード |
動画に関連性の高いワードかつ、検索や関連に出た時にクリックされやすいワードをタグとして付けることがおすすめです。具体的には、上の5つの要素で付けるとよいでしょう。
上記に加えて、競合の動画が入れているタグを調べて追加するのもおすすめです。
サジェスト機能
また、「〇〇 〇〇」のように2つのワードで設定することも可能なため、Googleの検索サジェストで出てきた組み合わせを見て、動画と親和性あるものを入れるのもありかもしれません。
【YouTube】タグ付けに便利な機能
おすすめのタグ付け方法をすべて活用すると、タグの数が多くなる方もいるかもしれません。そうすると、動画の度に設定するのは大変ですよね。
大カテゴリーや自分のチャンネル名など、動画毎に使い回しするタグも多くなるため、デフォルト設定をしておくと楽になります。以下の手順で簡単に設定ができます。
YouTubeの設定画面の「アカウント」タブから、「チャンネルのステータスと機能」に進みます。
開いたポップアップの「アップロード動画のデフォルト設定」の「タグ」にデフォルトで付けたいタグを登録しましょう。すると、デフォルトで登録したタブを使用できます。
Youtube動画のタグまとめ
- YouTubeのタグは動画のジャンルや内容をYouTube側に伝える役割
- タグ付けすることでオススメや検索結果に表示されやすくなる
- 関連性の低いタグをむやみに付けるのは避けるべき
- 動画と関連性が高く、検索や関連に出た時にクリックされやすいワードでのタグ付けがよい
- 毎度のタグ付けが面倒な場合、デフォルト設定で楽にできる
YouTube動画のタグは、おすすめや上位の検索結果に表示されやすくするのに有効な機能です。
とはいえ、関連性の低いタグをむやみに付けてしまうと動画の評価を下げてしまう危険があるため注意が必要です。検索や関連に出た時にクリックされやすいワードでタグ付けをすることで、タグをうまく活用しましょう。
また、毎度のタグ付けが面倒な場合は、ぜひデフォルト設定を活用してみてください。
コメント