
17LIVEをPCで視聴する方法は?
配信はできる?
マイクなどは必要?
17LIVEをPCで視聴することはwebプラウザからログインすることで可能です。また、エミュレーターを使用することで17LIVEをPCで配信することが可能になります。
本記事を読むことで、17LIVEをPCで利用する方法がわかります。
17LIVEをPCで視聴する方法・手順

以下、3つの手順を踏むことでPCでも17LIVEを視聴することが可能です。
- こちらから17LIVEにログイン
- 自分のアカウントへログイン
- 視聴したい動画をタップ
Chromeを使う
17LIVEを公式ページから見るにはGoogle Chromeを使用しましょう。
Bingなどといった他の検索エンジンでは17LIVEをPCで視聴することができません。
17LIVEをPCで配信する方法・手順
- BlueStacksをダウンロード
- 「17LIVE」と検索
- 17LIVEをインストール
- ログインする
① BlueStacksをダウンロード

「エミュレーター」をダウンロードします。エミュレーターとは、PCで携帯アプリを動かすことを可能にするツールのことです。
まず最初に、お使いのPCのGoogleプレイストアやアプリストアで「BlueStacks」と検索→ダウンロードしてください。
BlueStacksはこちら
② 検索とインストール

「BlueStacks」のダウンロードが完了したら、「17LIVE」と検索してください。
すると、以上の画面が出ます。この画面上から17LIVEのダウンロードが可能です。
③ デスクトップ

BlueStacksで17LIVEのダウンロードが完了したら、デスクトップを開きます。
すると、画像のように17LIVEのアイコンが表示されています。ここからの17LIVEの配信方法はアプリ上と同じです。
デスクトップにアイコンが表示されない場合
インストールが正式に完了していない可能性が高いです。BlueStacksを起動し、もう一度17LIVEをダウンロードしてください。
①~③の手順を3周繰り返しても解決されない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。
17LIVEをPCで利用するメリット

① 大画面で配信が見れる
大画面で好きなライバーの配信をみることができます。また、画面と適度の距離で配信することができるため、目にも優しいです。
② スマートフォンを使用しなくて済む
17LIVEで配信中はスマートフォンを他の用途で使用できません。しかし、17LIVEをPCで使用することで、配信中にスマートフォンを確認することができます。
17LIVEをPCで利用するデメリット
① 配信器具の必要性を感じる場合がある
PCのマイク性能やカメラ性能によって外部配信器具に頼る必要性が生まれる
② 操作性に劣る
PC操作になれるまでに時間がかかります。スマートフォンと操作方法が若干違うため、人によっては違和感を感じるでしょう。
17LIVEをPCで利用する際にあると良いアイテム
① マイク
こちらの製品は多くのYouTuberにも使用されているマイクです。使用感やYouTuber向けのレビューはマナブさんの動画を参考にしてください。
スマートフォンと違い、PCのマイク性能は差が大きいです。また、「音」はライブ配信において映像と同等の重要度を持っています。仮にPCで配信することがなくても、仕事や電話においてかなり役立ちます。
コロナでリモートワークが推進されていることからも、マイクの需要はさらに高まると考えられます。
このマイクは私が愛用しているマイクです。私の使用機種はsurface laptop3になります。surfaceの場合、外部アダプタとの接続はsurface dockが不可欠となりますので、注意してください。
② カメラ
カメラもマイクと同じようにPCによる差が激しいです。また、こちらもライブ配信以外で使用することができます。また、マイクカメラが揃うことでYouTuberにもチャレンジしやすい環境になるでしょう。
17LIVEをPCで利用するにあたっての注意点

① カメラ・マイクの性能
PCのスペックによっては、カメラ・マイクの性能がいまいちの場合があります。人気ライバーになるためには、質の高いライブを多く長く継続することが大切です。
カメラ・マイクの性能に気を遣うことになる可能性が高いです。
② 動作保証
エミュレーターを使用して17LIVEで配信をすることに関して、17LIVEは許可も禁止もしていません。
つまり、動作に関して何も保障されていないということです。ライブ配信中にライブが止まってしまっても自己責任になります。
違法性について
エミュレーターを使用した配信に違法性はありません。法律上の問題は何もありませんので安心して使用してください。
私も約2年エミュレーターを使用してますが、何も問題・不都合ありません。
17LIVEのPCに関するよくある質問

まとめ
- 17LIVEのPC視聴は公式サイトから可能
- 17LIVEのログインURLを検索で探すのは難しい
- 17LIVEのPC配信はエミュレーターを使用することで可能になる
- PCで配信する場合、マイクとカメラがあるとより快適な配信ができる
- 17LIVEのPC版ではギフトを贈ることはできるが、エールを贈ることはできない
コメント