勉強配信がしたい
勉強配信でも稼げる?
結論、勉強配信で稼ぐことは可能です。しかし、通常のライブ配信よりも収益化までの難易度は高いと思ってください。というのも、勉強配信はリスナーの「価値」になりづらいかです。
しかし、共にがんばるためのモチベーションになることや、応援したい気持ちなどから、勉強配信でもファンが付く場合もあります。そのため、勉強配信で稼ぐライバーが存在しております。
そこで本記事では、勉強配信ができるアプリ。そしてそのなかでも収益化に繋がりやすいアプリを紹介します。
勉強配信で収益化する方法
投げ銭
勉強配信をライブ配信で行う際の収益化方法は「投げ銭」一択になります。
より多くのファン(リスナー)を見つけて、どれだけ投げ銭をしてもらえるかが大事です。
Youtubeであればスーパーチャット、他のアプリではギフトといった呼び方をします。
広告収入
基本的にはYoutubeでのライブ配信を想定しております。
ライブ配信自体に広告収入は付かないため、配信したアーカイブデータを公開することで広告収入が付きます。
【Youtubeの収益化条件】
- ポリシー違反なし
- チャンネル登録者数が1,000人以上
- 直近1年の総再生時間が4,000時間以上
Youtubeでは、上記の条件をクリアしているチャンネルでないと、そもそもの収益化が認められていません。
ただライブ配信したデータを公開すれば収益化するわけではないため、注意が必要です。
企業案件
勉強配信では極稀ですが、チャンネル登録者数が伸びてインフルエンサー化すれば企業案件で稼ぐことができます。
一方で、企業案件を獲得できるレベルになれば、インフルエンサー化に成功しているため、勉強配信のカテゴリーからの脱却を視野にいれても良いと思います。
勉強配信が生む3つの効果/メリット
モチベ向上
例えば、ともに勉強に勤しむリスナーが現れたときには、高めあうモチベ向上に繋がります。
また、勉強をしている姿を見知らぬ方に見てもらうことで「これだけ勉強をやっている」「この作業量に敵う相手はそういない」といった自信にもつながります。
上記のように、配信を通じてモチベーションのより良い影響を与えてくれる効果があります。
付加価値
勉強とは本来、自分だけの戦いです。またその勉強のリターンはテストの点数や受験の合格になります。
つまり、勉強したからといって必ずしも対価が得られるわけではない、非常に残酷な世界です(仮に結果が出なくても、その勉強時間はあなたの知恵となり、基礎となり、経験になるため、無駄だとは微塵も思いませんが)。
配信を通じることで、そんな勉強時間が付加価値となります。
勉強時間のついでに、伸びれば良いなー。といった軽い気持ちで始めることは非常におすすめです。
勉強時間の可視化
配信時間=勉強時間となり、自分の歩んできた道のりがデータとして残ります。
日々の学習時間や週、月単位で数値化できるため、どれだけ自分が勉強したかを客観視することができます。
また、その時間が配信時間として積みあがっていくのもメリットの1つです。
勉強配信におすすめのライブ配信アプリ5選
そもそも、ライブ配信アプリは上記のような項目を非推奨あるいは禁止としていることも多々あります。
そのため、勉強配信が放置配信と捉えられてしまいアカウントBANに繋がりかねません。
その点も考慮し、まずは勉強配信が可能なアプリをまとめました。
Youtube
項目 | 回答 |
---|---|
アプリ名 | Youtube |
おすすめ度 | |
運営会社 | |
事務所所属 | 伸びたら所属検討でOK |
Youtubeはチャンネル登録者数が50人以上で携帯からライブ配信をすることができます。
ライブ配信したデータをアーカイブとして公開可能ですし、勉強した時間が発信として残り続けるというのは、非常に勉強配信と相性が良いです。
また、登録者や再生数が伸びてくれば、収益化にもつなげやすいため、投げ銭以外の収益化も見えている点で勉強配信には一番向いていると思います。
一方で、まずはチャンネル登録者50人。ここにどのようにたどり着くかが課題です。
Twitch
項目 | 回答 |
---|---|
アプリ名 | Twitch |
おすすめ度 | |
運営会社 | Amazon |
事務所所属 | 伸びたら所属検討でOK |
Twitchで、実際に勉強配信をされている方が多くいらっしゃったので、紹介します。
また、Youtube同様にライブ配信したデータをアーカイブに残せるプラットフォームになります。
YouTubeに匹敵するくらいのユーザー数がいるプラットフォームではありますが、アーカイブデータを視聴する文化はYouTubeほどありません。
stand.fm
項目 | 回答 |
---|---|
アプリ名 | stand.fm |
おすすめ度 | |
運営会社 | 株式会社stand.fm |
事務所所属 | 必要なし |
stand.fmは、収益化こそ難易度が高いですが、ライブ配信及びアーカイブデータを残すことも可能です。
また、アプリ内の文化として作業配信も多くあるため、勉強配信がしやすい雰囲気があるアプリになります。
HAKUNA
項目 | 回答 |
---|---|
アプリ名 | HAKUNA |
おすすめ度 | |
運営会社 | MOVEFAST |
事務所所属 | どちらでもOK |
HAKUNAはライブ配信アプリでありながら、ラジオ配信が中心の配信アプリです。
勉強配信と題して、ただただ放置配信のような形式でも成り立ちます。
そのため、Youtubeへ流す上でのHAKUNA配信は効果的じゃないかなと考えております。
Spoon
項目 | 回答 |
---|---|
アプリ名 | Spoon |
おすすめ度 | |
運営会社 | Spoon Radio |
事務所所属 | どちらでもOK |
SpoonもHAKUNA同様に、放置配信のような形式になっても問題ないアプリです。
しかし、両アプリともにASMRや声劇に対して投げ銭が飛びやすい傾向があるので、HAKUNAやSpoonでの投げ銭に期待しすぎないように注意してください。
勉強配信で稼げるアプリ
- Twitch
- Youtube
- (Pococha)など
ライブ配信とアーカイブ機能を備え、ユーザー数が多いアプリでないと勉強配信で稼ぐことは厳しいです。
投げ銭のチャンスも残しつつ、アーカイブデータによる広告収入の可能性も残す。その進め方が勉強配信で稼ぐことを目指すためにはおすすめです。
一方で、Pocochaなどの投げ銭文化が強いアプリで勉強配信を継続するのも新しい発想で面白いかもしれません。
実際に稼いでいるチャンネル
pikeチャンネルでは作業用BGMのニーズと勉強配信を掛け合わせた動画がいくつも投稿されています。
また、ルーティン系の動画も投稿することで、日常×勉強×BGMといった要素が詰まっています。
ライブ配信をして、軽い編集(BGMを付けるなど)で投稿し続ける。伸びてきたらルーティン系の動画も投稿する。このような流れを個人的におすすめしています。
勉強配信におすすめのアプリまとめ
- YouTube
- Twitch
- stand.fm
- HAKUNA
- Spoon
上記5つのアプリを紹介しました。
実際に勉強配信で収益化している方もいますが、かなり少数です。
しかし、勉強配信によって生まれる効果は収益だけではありません。勉強にとって大事な「量」の可視化やモチベーション向上に繋がります。
勉強時間が多く、配信に興味がある方は是非挑戦してみてください!きっと勉強もより一層楽しくなります!
コメント